ベートーヴェン:交響曲第6番~第9番
ジョルディ・サヴァール指揮/ル・コンセール・デ・ナシオン
2020年7月18-21日, 10月10,11日, 2021年9月30日~10月1日 カタルーニャ自治州バルセロナ県カルドナ城聖ビチェンス参事会教会,ヴロツワフ 国立音楽フォーラム
AVSA9946 (P)(C)2021 ALIAVOX (輸入盤)
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online
第1番から第5番は既発売で以前取り上げていました(→こちら)。ユニークな演奏が素晴らしかったと思います。今回の録音はどうでしょうか。大変楽しみです。
モルフォニカ Morfonica
BRMM10437 (P)2021 ブシロードミュージック
参考: Tower Records,アーモンドリーフ150g(約33個)【送料無料・代引き不可・ポスト投函(ネコポス)】,HMV Online,e-onkyo,Apple Music
Daylight -デイライト-
モルフォニカ Morfonica
BRMM10264 (P)2020 ブシロードミュージック
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,e-onkyo,Apple Music
ヴァイオリンという楽器はストリングス・パートとして使用されることはありますが,単独ではキャラが立ちすぎますし伴奏に向かないのでロックバンドではほとんど使われないと思います。ですがこのモルフォニカ(Morfonica)はヴァイオリンがレギュラー・メンバーとして参加している珍しいバンドです。
曲やサウンドは一般的なロックそのものですが,間違いなくヴァイオリンがこのバンドのサウンドを特徴付けていますね。しかもかなり上手い!ソロを弾くときだけでなくヴォーカルのバックでもうまく演奏を引き立てています。普段聴かない類の音楽なのですが,ちょっと感心したのでここで取り上げることにしました。
このあたりよく知らないのですが,Wikipediaのモルフォニカのページによると,月刊ブシロードで連載されたマンガ作品「BanG Dream!」を発祥とするシリーズから生み出された仮想の高校生バンドのリアル版のようです(違ったらごめんなさい)。
バンドのヴァイオリン担当は八潮 瑠唯(やしお るい)で,実際にはAyasaさん(本名 島村 絢沙)が弾いておられます。Wikipediaによると,桐朋学園大学音楽学部弦楽器専攻卒業,岩澤麻子,鷲見健彰に師事,2009年の第19回日本クラシック音楽コンクール高校生の部全国大会第4位やその他数々のコンクール入賞実績を持ち,イタリア・シエナのキジアーナ音楽院の夏期講習を受講してサルヴァトーレ・アッカルド氏にも教えを受けているそうです。驚きました! 上手いはずです。
その他にもロック・ヴァイオリニストとしていろいろと活動されており,ヲタリスト AyasaとしてAyasa ChannelというYouTubeチャンネルも開設されています。
タグ: [JPOP]
ベートーヴェン:ピアノ,ヴァイオリン,チェロと管弦楽のための協奏曲
イノン・バルナタン Inon Barnatan (Piano)
アラン・ギルバート指揮/アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
2015年12月, 2017年9月 ロンドン,エア・スタジオ内リンドハースト・ホール
PTC5186817 (P)(C)2019 Pentatone Music (輸入盤)
好録音度:★★★★
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,Apple Music
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番,第5番「皇帝」
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(ピアノ盤)
ベートーヴェン:ピアノ,合唱,管弦楽のための幻想曲「合唱幻想曲」
イノン・バルナタン Inon Barnatan (Piano)
アラン・ギルバート指揮/アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
2015年12月, 2017年9月 ロンドン,エア・スタジオ内リンドハースト・ホール
2020年1月 ハムステッド・ガーデン・スバーブ、セント・ジュード教会
PTC5186824 (P)(C)2020 Pentatone Music (輸入盤)
好録音度:★★★★
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,Apple Music
相場ひろ氏がTwitterで「近年のベートーヴェンのピアノ協奏曲全集ではピカイチの出来です。ツィメルマンやブフビンダーよりこちらを聴いて欲しい。」と絶賛されていましたので聴いてみました。確かにそれだけのことはある演奏だと思いました。興味を持たれましたら聴いてみていただければと思います。
録音ですが,ピアノ協奏曲の録音としては可も不可もなしという感じで,標準的な印象を受けました。個人的にはオーケストラもピアノももう少しシャキッと楽器の質感を強めに,明瞭に録ってくれていたら良かったのにと思います。決して悪くはないので多くの方には問題ないかと思われますが,好録音というには少し物足りない気がしましたので四つ星です。
ペーター・マーク指揮/パドヴァ・ヴェネト管弦楽団
録音 1994-1995年
TBRCD0039-2 Tobu Recordings (国内盤)
好録音度:★★★★~★★★★☆
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online
1990年代後半にARTSレーベルからリリースされていたものを2016年にマスターに遡ってリマスタリングしたとのことです。録音会場も複数で,ライヴ/スタジオ録音が混じっていて録音品質にばらつきがあるようです。
実際,拍手の入るライヴ録音とそうでない録音が混じっています。録音は総じて残響が多めです。ただし弦楽器を中心にサウンドが構成されていて直接音もそれなりに感じられること,音の曇りが少なく聴きやすいことから,残響量の割にはまずまず良好な感じに仕上げられています。でもやっぱり残響の影響は大きく,音色に癖があったり,イコライザで無理矢理音色を整えたような不自然さもあるので,やはり残響は適度な範囲にしておいてほしいと改めて思いました。
パドヴァ・ヴェネト管弦楽団は小編成のオーケストラとのことで,どの曲も小気味よく演奏されているのが良かったと思います。
タグ: [交響曲]
タムシン・ウェーリー=コーエン Tamsin Waley-Cohen (Violin)
ジェームズ・ベイリュー James Baillieu (Piano)
2018年9月10-12日, 10月13,14日 イギリス,スネイプ・モルティングス,ブリテン・スタジオ
SIGCD573 (P)(C)2019 Signum Records (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,e-onkyo,Apple Music
C.P.E. バッハのヴァイオリンと鍵盤楽器のためのオリジナル作品を収録した3枚組。以下の曲が収録されています。
ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 Wq.71
ヴァイオリン・ソナタ ニ短調 Wq.72
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 Wq.73
ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 Wq.74
ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 Wq.75
ヴァイオリン・ソナタ ロ短調 Wq.76
ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 Wq.77
ヴァイオリン・ソナタ ハ短調 Wq.78
アリオーソと変奏曲 イ長調 Wq.79
幻想曲 嬰ヘ短調 Wq.80
モダン楽器によるまとまった録音は初めての試みとのことです。確かにこれらの作品はモダン楽器で録音されることはほとんどないため貴重です。モダン・ヴァイオリンとモダン・ピアノで聴けるというだけでも本当にうれしい企画です。
録音ですが,天然の煌めき!超大珠14mmサイズ南洋ゴールデンパールリング 南洋白蝶真珠パールリング【指輪】 14mm ナチュラルゴールドカラー K18製/D0.28ctやベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ集と同じスタジオでの録音で,やはり残響感は少なく,そしてベートーヴェンよりも音像・輪郭がはっきりしていて,録音としてはこちらの方が良好でした。
C.P.E. バッハのヴァイオリン作品が,モダン楽器でしかも演奏も録音も高い水準で聴けるという,これはちょっとした掘り出し物でした。
タムシン・ウェーリー=コーエン Tamsin Waley-Cohen (Violin)
ヒュー・ワトキンス Huw Watkins (Piano)
2019年9月9-11日 イギリス,スネイプ・モルティングス,ブリテン・スタジオ
SIGCD618 (P)(C)2020 Signum Records (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,amazon music,HMV Online,e-onkyo,Apple Music
【日本全国送料無料】コカ・コーラ直送 綾鷹 300ml 24本 (24本×1ケース) PET あやたか 緑茶 お茶 安心のメーカー直送 送料無料が演奏も録音も良かったアルビオン四重奏団のヴァイオリン奏者,タムシン・ウェーリー=コーエンのベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ集。期待通りのキレのある現代的な演奏を聴かせてくれました。意図的だとは思いますがフォルテで少し音を潰し気味に弾くところが気になりましたが,これも彼女の表現なのでしょうね。
録音もドヴォルザークの弦楽四重奏曲集と同じスタジオで行われており,残響が少なめです。ただ少しマイク距離があるのか楽器の質感は弱めで立体感もそれほどありません。またヴァイオリンとピアノの音量バランスがピアノが少し大きめのように思いました(特に第1番)。明瞭感はそこそこ良かったので四つ星半の好録音としましたが,少し物足りない感じは残ります。
ブラームス:交響曲全集・管弦楽作品集 (4 CDs)
秋山和慶指揮/広島交響楽団
2004-2005年 広島国際会議場フェニックスホール
TBRCD0119/0122-2 TOBU RECORDINGS (国内盤)
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online
指揮者秋山和慶氏の80歳記念とのことです。ベートーヴェンのシリーズに続いて2004年から2005年に広島交響楽団と行われた「ディスカバリー・ブラームス・シリーズ」のライヴ録音とのことです。CD4枚組で収録曲は下記の通りです。
交響曲全集
大学祝典序曲作品80
悲劇的序曲作品81
ハイドンの主題による変奏曲作品56a
ハンガリー舞曲集(全21曲)
ベートーヴェンの交響曲全集と併せて聴かせていただこうと思います。
ベートーヴェン:交響曲全集・管弦楽曲集 (6 CDs)
秋山和慶指揮/広島交響楽団
2001-2004年 広島県広島市 アステールプラザ大ホール,広島国際会議場フェニックスホール
TBRCD0113/0118-2 TOBU RECORDINGS (国内盤)
参考: HengYu タッチペン ipad ペン スタイラスペン ipad 極細 iPad/iPhone/Android対応 両側 導電繊維 ペン先 アイパッド ペン スマートフ,Amazon.co.jp,HMV Online
指揮者秋山和慶氏の80歳記念とのことです。2001年から2004年に広島交響楽団と行われた「ベートーヴェンディスカバリーシリーズ」のライヴ録音とのことです。CD6枚組で収録曲は下記の通りです。
交響曲全集
「フィデリオ」序曲
「エグモント」序曲
「レオノーレ」序曲第3番
「コリオラン」序曲
「プロメテウスの創造物」序曲
「命名祝日」序曲
「シュテファン王」序曲
12のドイツ舞曲WoO 8
ウェリントンの勝利
広島交響楽団はほとんど聴いたことがないのでどのような演奏をきかせていただけるのか楽しみです。
ジョージ・セル指揮/クリーヴランド管弦楽団
録音 1958年-1960年
SICC-1653 (P)(C)2013 Sony Music Entertainment (国内盤)
好録音度:★★★★
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,Apple Music
シューマンの交響曲としては大変力強い骨太の演奏です。楽譜に多少の手を入れて演奏されているそうですが,1960年頃のシューマンの演奏はこういうのが普通だったのかもしれないと思いました。昨今の演奏と比べるとかなり印象が違います。すごいインパクトですね。
録音ですが,古い上にマスターテープの問題か,ドロップアウト的な揺らぎや歪感があります。これは仕方がありません。音の捉え方自体はそれほど悪くないと思いましたので,状態が良くないのが少々残念に思いました。
タグ: [交響曲]
スーク:古いチェコの讃歌「聖ヴァーツラフ」による瞑想曲
アルビオン四重奏団 Albion Quartet
2018年5月15-17日 サフォーク,スネイプ・モルティングス,ブリテン・スタジオ
SIGCD555 (P)(C)2019 Signum Records (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,e-onkyo,Apple Music
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第8番,第10番
アルビオン四重奏団 Albion Quartet
2018年5月15-17日 サフォーク,スネイプ・モルティングス,ブリテン・スタジオ
SIGCD597 (P)(C)2020 Signum Records (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,ロッカー 2人用 AKL-W2S 2人用更衣用ロッカー 2人用スリムロッカー 1列2段 スチール製 インテリア オフィス用品 更衣室 上着掛け 簡易ロッカー 事務所家具 スポーツジム 鍵付き カギ付き シリンダー錠 完成品 ホワイトロッカー 送料無料,e-onkyo,Apple Music
アルビオン四重奏団は,英国の若手ヴァイオリニスト,タムシン・ウェーリー=コーエン(Tamsin Waley-Cohen)が創設メンバーとして加入している2016年結成の弦楽四重奏団。切れ味の鋭い素晴らしい演奏を聴かせてくれます。
で,このディスクで特筆したいのは録音です。ホールではなく下記のプロモーションビデオのようにスタジオで録音されているようです。そのため,気になる残響成分はほとんどなく,ほぼ楽器音だけが分離良く明瞭に捉えられています。こういう録音は本当に好きですね。
Signum Recordsの録音は私の好みに合うものが多いと気がつきました。最近取り上げたものではダウランド:リュート歌曲集やオリヴァー・デイヴィスの作品集なども良かったです。今後も注目していきたいレーベルです。
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ブードロー:コンチェルト・ドゥ・ラジール
アレクサンダー・シェリー指揮
カナダ・ナショナル・アーツ・センター管弦楽団
2018年2月20,21日 カナダ,ナショナル・アーツ・センター,サウザン・ホール
AN28874 (P)2018 Analekta (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,Apple Music
ブラームス,シューマンの交響曲が良かったシェリー指揮NAC管のR. コルサコフのシェエラザードも聴いてみました。演奏はブラームス,シューマンと似た印象です。シェエラザードというと極彩色の重厚な彩感色というイメージが強いのですが,これは淡泊でスッキリと表現しているように思いました。これはこれで良いのではないでしょうか。個人的にはこういうのも好きですね。
録音もブラームス,シューマンと同様で,残響感はありますが,楽器音に大きく被ることなく明瞭感や音色は良好な部類に入ると思います。少し閉空間で鳴っているイメージを受けるので,もう少し開放感があれば,とは思いますが,やはりオーケストラ録音としては欠点が少なめで悪くないと思いました。少しドライな感じもあるので,好き嫌いは分かれそうな気がします。
ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68
クララ・シューマン:ピアノ協奏曲イ短調作品7
アレクサンダー・シェリー指揮
カナダ・ナショナル・アーツ・センター管弦楽団
2019, 2020年 カナダ,ナショナル・アーツ・センター,サウザン・ホール
AN28877 (P)2020 Analekta (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,Apple Music
シューマン:交響曲第2番ハ長調作品61
ブラームス:交響曲第2番ニ長調作品73
クララ・シューマン:歌曲選集
アレクサンダー・シェリー指揮
カナダ・ナショナル・アーツ・センター管弦楽団
2018, 2021年 カナダ,ナショナル・アーツ・センター,サウザン・ホール
AN28880 (P)2021 Analekta (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,Apple Music
「クララ,ロベルト,ヨハネス」と題された,クララ・シューマン,ロベルト・シューマン,ヨハネス・ブラームスの三人の個人的・音楽的なつながりを探るシリーズとのことで,全4巻が計画され,その2巻までリリースされました。ブラームスとロベルト・シューマンの交響曲,クララ・シューマンの作品,その他が収録されています。
今回は交響曲のみのコメントです。演奏は速めのテンポで締まっておりスッキリと整った今どきのスマートな演奏という感じで良かったです。強い主張のない癖のない演奏なので印象に残りにくいですが,私にとってはすんなりと受け入れられる好演奏でした。
録音ですが,残響感はありますが,楽器音への被りは少なく邪魔にならない感じなので許容範囲です。音色の癖も曇りも少ないので悪くありません。楽器の分離感,音のキレもそこそこあります。特に優れた録音ということはないとは思いますし,個人的にはもう少しスッキリと見通しよく録ってくれたらとは思いますが,オーケストラ録音として欠点が少ないと思いましたので四つ星半の好録音としました。
今後のリリースも楽しみです。
本年もまたたくさんの素晴らしい音楽と巡り逢える
喜びに満ちた一年になりますよう
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
令和四年 元旦
本ブログは開設から約12年半,姉妹サイトのCD試聴記は約19年半になりました。
CD試聴記の方は長い間更新が止まったままとなっていて申し訳なく思っています。毎年今年こそは再開!と思いつつ重い腰がなかなか上がらず結局昨年も再開できないままでした。今年復活させられるかわかりませんが,ブログ共々気長にお付き合いいただければうれしく存じます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
ハイドン:交響曲集(33曲)
ネヴィル・マリナー指揮
アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
録音 1970-1990年 ロンドン
484 3214 (P)2021 Decca Music Group (C)2021 Universal Music Australia (輸入盤)
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online
濠エロクエンス・シリーズのボックスセット。15枚組。以前紹介した同団体のモーツァルト交響曲集が演奏も録音も良かったので,これも聴いてみたくなり入手しました。録音は多年にわたっていますのでばらつきはあると思いますが,この頃のマリナー/ASMFの録音は好きなものが多いので期待しています。
モーツァルト:交響曲集(第31~36, 38, 39, 40, 41番)
モーツァルト:ミサ曲ハ短調 K.427
ペーター・マーク指揮/パドヴァ・ヴェネト管弦楽団
1996-1997年 パドヴァ、モディリアニ音楽堂,ポリーニ音楽堂
GCAC-1034-8 (P)1996,1997 ARTS Music (C)2020 Global Culture Agency (国内盤)
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online
元々ARTSレーベルで発売されていたもので,国内レーベルのGlobal Culture Agencyがオリジナル・マスターを取り寄せ,マスタリングしたとのことです。XRCD仕様です。
ベートーヴェン:交響曲全集
ペーター・マーク指揮/パドヴァ・ヴェネト管弦楽団
録音 1994-1995年
TBRCD0039-2 Tobu Recordings (国内盤)
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online
1990年代後半にARTSレーベルからリリースされていたものを2016年にマスターに遡ってリマスタリングしたとのことです。録音会場も複数で,ライヴ/スタジオ録音が混じっていて録音品質にばらつきがあるようです。
パドヴァ・ヴェネト管弦楽団は小編成のオーケストラとのことです。どのような演奏が聴けるのか楽しみです。
なお本盤は限定盤のようですで在庫切れになっているところもあるようです。
エーネス・クヮルテット Ehnes Quartet
Neva Langley Fickling Hall, Mercer University, Macon, Geogia, USA, August 2020
ONYX 4199 (P)(C)2021 PM CLASSICS (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,Apple Music
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第12番, 第14番
エーネス・クヮルテット Ehnes Quartet
Neva Langley Fickling Hall, Mercer University, Macon, Geogia, USA, August 2020
ONYX 4215 (P)(C)2021 PM CLASSICS (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online,Apple Music
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第10番「ハープ」, 第11番「セリオーソ」
エーネス・クヮルテット Ehnes Quartet
Neva Langley Fickling Hall, Mercer University, Macon, Geogia, USA, August 2020
ONYX 4216 (P)(C)2021 PM CLASSICS (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: Tower Records,HMV Online,Apple Music
当代最高のヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリニストの一人,ジェームズ・エーネスの名前を冠する弦楽四重奏団のベートーヴェンの弦楽四重奏曲集。2020年8月に第10番作品74以降を一気に録音したとのことで,現在第三弾まで発売されています。残りは第15番,第16番で近いうちに発売になることを期待します。
手練れ揃いということですが,やはりエーネスの力量が一段抜きん出ているので彼のキャラクターが強く出ていますね。軽々と余裕で歌う明るいベートーヴェンは彼ならではという気がします。やや派手な感じがするので中後期の奥深さは陰を潜めているようにも思いますので好き嫌いは分かれそうです。私はこれはこれで良いと思います。
録音ですが,少し残響感がありますがそれぞれの楽器は明瞭に捉えられていますので良好と言えます。少し演出感が強いので,もう少し自然な生々しさがあれば良かったのに,とは思います。エーネス・クヮルテットの録音としてはシューベルトの死と乙女,シベリウスの親愛なる声が素晴らしかったので,それと同じように録ってくれたら良かったのに,と思います。
ゲルハルト・ボッセ指揮/新日本フィルハーモニー交響楽団
録音 1999年~2002年
TBRCD0128/0132-2 Tobu Recordings (国内盤)
好録音度:★★★★☆,★★★☆(第9番)
参考: Tower Records,Amazon.co.jp,HMV Online
2022年に創立50周年を迎える新日本フィルの記念盤。拍手の入るライヴ録音。交響曲の収録日と会場は下記の通りです。
1999年 3月 7日 カザルスホール (第1番)
2001年 2月16日 すみだトリフォニーホール (第3番)
2002年 7月30日 すみだトリフォニーホール (第2番,第5番)
2002年 8月20日 すみだトリフォニーホール (第4番,第6番)
2002年 8月30日 すみだトリフォニーホール (第7番,第8番)
2002年12月25日 Bunkamuraオーチャードホール (第9番)
演奏はオーソドックスで癖がなく素直,指揮者の要求に機敏に反応しダイナミックで引き締まった演奏を聴かせてくれます。オーケストラも上手くライヴ録音としては傷が少なく精度の高いアンサンブルで仕上げてきていると思いました。失礼ながら正直なところここまで素晴らしい演奏が聴けると期待していなかったので,良い意味で裏切られた!と思いました。
そして録音ですが,残響は少し多めに入っていますが,弦楽器中心の音作りで直接音も捉えられていて残響の影響が少なく,明瞭でタイトに仕上げられていて良いと思いました。特に第1番は残響も少なめで楽器音が締まっており良い出来です。逆に第9番は直接音があまり感じられず間接音が支配的でヌケの悪いモゴモゴした音質で全く良くありません。第9番以外が良かったのでこれは残念でなりません。
ということで,第9番の録音が良くないのが残念ですが,オーケストラの創立50周年にふさわしい良い全集に仕上がっているのではないでしょうか。
プロフィール
Author: 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227)
主に音楽とオーディオについて書いています。特に録音にこだわって書いていきます。私の録音に対する考え方を『「好録音」の録音評価のスタンスについて』という記事で表明しました。ご一読いただければ幸いです。
【関連サイト】
掲載ディスク一覧: 取り上げたCDの一覧
CD試聴記: バッハ無伴奏Vn/Vc聴き比べ
ヘッドホン・イヤホン 周波数特性 測定結果
T.S. @tsy227: ツィッターアカウント
TS note: 音楽・オーディオ以外の記事
メールはこちらまで
最新記事
最新コメント
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV 988(ネイサン・カートレット) (01/04)
- ユーカリ アクセサリー台紙 55×91mm 名刺サイズ 40枚
- さだ:ベートーヴェン:初期・中期弦楽四重奏曲集(ドーヴァー四重奏団) (12/16)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):バッハ:ゴルトベルク変奏曲(ジャン・ミュラー) (12/11)
- goo:バッハ:ゴルトベルク変奏曲(ジャン・ミュラー) (12/08)
- さだ:バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV 988(ネイサン・カートレット) (11/24)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV 988(ネイサン・カートレット) (11/23)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2022/01 (12)
- 2021/12 (13)
- 2021/11 (20)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (18)
- 2021/08 (21)
- 2021/07 (24)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (14)
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (9)
- 2021/02 (11)
- 2021/01 (12)
- 2020/12 (14)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (25)
- 2020/08 (8)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (13)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (12)
- 2020/02 (13)
- 2020/01 (7)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (29)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (17)
- 2019/06 (12)
- 2019/05 (12)
- 2019/04 (11)
- 2019/03 (18)
- 2019/02 (11)
- 2019/01 (5)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (9)
- 2018/10 (19)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (14)
- 2018/07 (11)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (16)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (11)
- 2017/11 (18)
- 2017/10 (22)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (21)
- 2017/04 (11)
- 【送料無料】(新型発売)iphone12 ケース iphone12 pro max ケース iphone 12 ケース iphone12pro ケース アイフォン12 ケース カバー 新型 おしゃれ かわいい 韓国 耐衝撃 (1/11~P5倍)【今なら強化フィルム付き】 iphone13 ケース iphone12 ケース iphone11 ケース iphoneケース iphone se iphone12 iphone13 mini ケース iphone12 pro max ケース iphone13pr
- 2017/02 (13)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (10)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (16)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (19)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (17)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (17)
- 2016/02 (34)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (20)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (24)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (21)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (15)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (13)
- 2014/12 (10)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (12)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (13)
- 2014/06 (17)
- 2014/05 (13)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (13)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (15)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (13)
- 2013/06 (17)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (19)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (13)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (14)
- 2012/07 (12)
- 上部に取っ手ありの最新仕様です。【バイオリンケース】《イーストマンケース》 EASTMAN イーストマン / バイオリンハードケース 「スタンダード」【一部カラーご予約受付中】
- 2012/05 (10)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (19)
- 2012/02 (21)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (21)
- 2011/09 (8)
- MORRIS(モリス)のダイニングシートクッション 【ダイニングシートクッション】 【MORRIS(モリス)】いちご泥棒 45×43Vcm 【川島織物セルコン】 【送料無料】LN1710
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (13)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (13)
- 2011/01 (9)
- 2010/12 (14)
- おしゃれな男子の必須アイテム 【16日1:59マデ◎1249円⇒ポッキリ1000円(税込)】【 送料無料 】 靴下 キッズ ジュニア 5足セット 男の子用 [ 子供用 子供 ソックス くつした 男の子 男子 14cm 15cm 16cm 17cm 18cm 19cm 20cm 21cm 22cm 23cm 24cm くるぶし クルーソックス スポーツ 通園 通学 ]
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (14)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (20)
- 2010/06 (14)
- 2010/05 (15)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (18)
- 2010/01 (22)
- 2009/12 (26)
- 2009/11 (35)
- 2009/10 (28)
- 2009/09 (24)
- 2009/08 (14)
- 2009/07 (11)